ショップ ” Roji “の行き方(京阪電車 三条駅)編

京阪電車 三条駅より ショップ Rojiまでの道のりをご案内します。

(下写真)

こちらは、京阪三条駅の地上、川端通りと三条通りの交差点(東南)から見たところの写真です。

写真中央の奥には京都ホテルオオクラが見え、写真左側には三条大橋が見えています。

そのまま、(西方面)三条大橋を渡って下さい。

三条大橋を渡り一つ目の信号(木屋町通り)手前左側にはセブンイレブンがあり

その向こう隣りの角に牛丼屋のすきやがあります。

左角には牛丼屋のすきやと、右角には小川珈琲がある交差点を右折(北上)してください。

木屋町通りをそのまま直進(北上)してしばらくすると、右側にKYOTOの抜き文字の

モニュメントが現れますので、記念写真をどうぞ(笑)

記念写真を撮っていただいたら、そのまま直進(北上)していただくと大きな通り(御池通り)が現れます。

そのまま直進で御池通りを渡ると。左角に酒屋さんのやまやがあり、もう少し直進してください。

すると右側に細い路地が現れます。(ここがRojiの入り口)

Rojiがオープンしているときは、下記の帽子のオブジェが、この路地入り口前に置かれていますのですぐにわかっていただけると思います。

遠慮なく路地を置くまで進んでください。

平日だと、私の自転車とサドルにぶら下がった渡辺直美と一緒にもお出迎えいたします(笑)

是非、お越しくださいませ。

どんつきには、チョコレート店のサロンドロワイヤルさんがあり、その手前左側が

ショップ Rojiとなっております。

営業時間は11時~17時となっております。

※今週は、水・木・金・土・日曜日の営業となります。

 尚、年末年始については変則的な営業日となるとおもいますので改めて告知させて頂きます。

上から観ると三条通りを木屋町通りまで行き、右折。大通りの御池通りを渡ってすぐのところなので簡単に来ていただけます。

ペダルレンチ バイシクルファッション

自転車で走るために機能性を追求したアレではなく 自転車をキーワードにお洒落に楽しむための ファッションアイテムやプロデュースした商品情報を。 @majikaoo7

0コメント

  • 1000 / 1000